![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
■ 「新ぐるっと人麻呂ごうつ物語」プロジェクトとは
中国太郎と呼ばれる「江の川」(ごうのかわ)で「遊覧屋形船」を実施し、この地にゆかりの万葉の歌人「柿本人麻呂」、「有福温泉」、「石見神楽」をはじめとする地域資源を周遊ルート化する、”新たな観光ビジネス”の可能性を検討します。また、江津の農林水産物を素材とした新たな料理の開発や、伝統工芸品「石見焼」による新たな食器の開発をおこないます。
■ 江津(ごうつ)とは
江津市は島根県の中央部よりやや西寄りに位置しています。2007年に世界遺産に登録された石見銀山の西隣の市になります。市の中央を中国地方随一の大河「江の川」が流れ、河口を中心として開けたまちです。南北朝時代の昔から山陽と山陰を結ぶ江の川の船運要衡として栄え、江戸時代中期には全盛を誇りました。万葉歌人で有名な柿本人麻呂で有名な柿本人麻呂ゆかりの地としても知られ、多くの歌や伝説が伝えられています。 日本海の波、悠久の流れ江の川、こんこんと湧き出す温泉、おおいなる天と地の恵みを受けたこの江津は、石見焼、石州瓦等古くからの伝統の技や、山海の幸を活かした様々な特産品を産んできました。
|
|||||||||||||||||||
このサイトに関するお問合せ先 江津商工会議所 TEL(0855)52-2268 FAX(0855)52-1369 |